皆さんハイサイ!!
梅雨の時期で、なかなか釣りに行けませんね(涙)
この時期は、釣り道具を揃える方が多いのではないでしょうか?
ということで、今回は沖縄で有名な釣り『グルクン釣り』について紹介をしたいと思います。
オススメの仕掛けなどを紹介しますので、ぜひ御覧ください。
グルクンとは?
沖縄の県魚で和名では「タカサゴ」と呼ばれています。
馴染みのある魚で沖縄のスーパーに行くと素揚げのグルクンが必ずあります。
食べてもよし、沖縄釣りで定番の魚です。
ちなみにタカサゴの仲間は何種類かいます。
沖縄ではタカサゴの仲間を「グルクン」とよく言います。
釣り方は?
アジ釣りと同じサビキ釣りです。
仕掛けを上下に揺すると、かごの中に入っているオキアミが外に出て、餌と間違えてサビキ針にグルクンがかかる仕掛けです。
各仕掛けの紹介
サビキの針
沖縄の釣具店に行くと、グルクン専用のサビキが売っています。
種類が多くどれを買えばいいか、わからないと思いますので選ぶポイントを紹介します。
針は3〜4号 | ケイムラ有りのサビキ |
たったこの2つだけです!!
ちなみに私のオススメのサビキはこちらの2つです。
かご
低コストで購入したい方はダイソーのサビキカゴがおすすめです。
2個セットで110円です!
おもり
場所によって、変わりますが30〜50号を使うことが多いです。
私の場合は、35号 40号をよく使います。
釣れにくい時期と対策
グルクンは年中釣れる魚ですが、釣れにくい時期があります。
それが5〜6月です。
理由は、いくつかありますが主にこの2つが影響していると思います。
グルクンの産卵シーズン | サンゴの産卵シーズン |
下記の対策をすれば、釣れにくい時期でも問題なく釣れますのでご安心ください。
潮があまり動かない日を選ぶ
小潮 長潮 若潮の日がオススメです。
仕掛けのカゴの位置を変える
こちらの仕掛けは、釣果がかなり上がります。
グルクン釣りの天敵
針にかかったグルクンは、すごく暴れるため大型の魚がかかったグルクンを横取りすることがあります。
道具は、少し多めに持っているといいです。
私の場合は… (船釣り 8時間)
サビキの仕掛け | 5個 |
カゴ | 8個 |
おもり | 8個 (35号4個 40号4個) |
プラスネタ
グルクンは大型魚を釣る際に使える餌になリます。
大型魚に横取りされる頻度が高い場合は、ぜひ泳がせ釣りをやってみてください!
グルクンの泳がせ釣りの仕掛けなどは、こちらで紹介しています。
まとめ
こちらの記事ではグルクン釣りに必要な仕掛けなどを紹介していきましたが、更に釣果を上げたい方はこちらの記事を御覧ください。
より深くグルクン釣りを知ることができ、マスターすればこちらの写真みたいにたくさん釣ることができます。
コメント