沖縄のレッドモンスター釣り 【ディープエギング】 初めての方は是非参考に!

スポンサーリンク
釣り情報
冬になると沖縄では、魚釣りではなくイカ釣りをする人が多くなります。
この冬の時期美味しいイカを食べたい!釣りたい方は是非参考にしてください!

ディープエギングとは?

船でエギングをする釣法で沖縄では水深30〜100mにいるアオリイカを狙います。
陸から釣れるアオリイカと違いサイズが大きく通称【レッドモンスター】と呼ばれています。

シーズンはいつ?

2〜3月が産卵シーズンのため、この時期に行くと大きいものがよく上がります。
また12月〜1月でもアオリイカは上がっていますがサイズが少し小さいため、大きいサイズを釣りたい方は2月〜3月がおすすめです。

使用するタックルの紹介

リール 3000番〜4000番
ライン PE0.5号〜1号 150m〜300m
リーダー 4〜6号
ロッド エギングロッド テンヤロッド シーバスロッド

私は下記のタックルでやっています。

リール 3000番 (シマノ ネクサーブ)
PE 1号 200m
ロッド シーバスロット
リーダー 5号
ロッドが少しかたいため、イカの繊細なあたりを感じるのは少しむずかしいですが問題なくやれます。
初めての方は、感度がいいエギングロッドかタイラバロッドがおすすめです。

仕掛け

エギの号数 3.5号〜5号
マスクシンカー
エギのヘッド部分に装着するだけなのでとても簡単です。
シンカーの重さは、その水深に応じて変えます。
例えば…
水深50mの場合
エギとシンカーを合わせて50g〜70gになるように調整します。
他の仕掛けと比べると違和感がなくエギ本来の動きをするため、釣果が高いです。
ナス型オモリを使った仕掛け
オヤコサルカンを使った仕掛けで、オモリは主にナス型オモリを使用
仕掛けはタコ釣り仕掛けに似ています。
マスクシンカーと同様、水深に応じてオモリの重さを変えます。
主に15号〜40号を使います。
例えば…
水深50mの場合
1号=約4gなので、エギ10g➕オモリ15号みたいな感じで調整します。
ダブルエギ
上記で紹介した仕掛けの上のもう一つエギを取り付けた仕掛けです。
アピール力が高く、活性が低いときに有効な仕掛けです。
上に取り付けるエギは、下のエギと同じ号数か小さいものを取り付けてください。
仕掛けが絡まるリクスがあるため、シャックているときに違和感があれば定期的に確認する必要があります。
写真の仕掛けは撮影しやすいようにリーダーを短くしています。
私の場合は…
2つのオヤコサルカンの間にあるリーダーは60〜80cm
上のエギとオヤコサルカンの間にあるリーダーは20cm
ぐらいにしています。

しゃくり方は?

ボトム(底)に着底
2〜3回シャクる
ステイ 約10秒
2〜3回シャクる
ステイ 約10秒
ボトム(底)に着底
を2セット〜3セットします。
しゃくり方は、ジギングと似ています。
何回も続けると糸が流されうまくシャクることができなくなります。
そういった場合は、一度回収してもう一度ボトムに着底させます。

【おすすめの遊漁船】

GT釣り メガタチ ディープエギングで有名な遊漁船です。
ポイントをたくさん知っているため、他の遊漁船と比べると釣果は高いと思います。
船長がその場の状況に応じて的確なアドバイスをしてくれます。
私も何回か乗船しましたが、とてもいい遊漁船です!

料金

キャプテンズオキナワの場合は、乗りたい12,000円 チャーター70,000〜80,000円です。

乗り合いの場合は、だいたい1万円前後で乗船することができます。

アオリイカ以外にも釣れる

コブシメ
コウイカの仲間で、ボトムを狙っていると釣れます。
味は絶品!またイカスミの量が多いため、イカ墨汁やイカスミパスタにするのもおすすめです。
アオヤガラ
高級魚のアカヤガラと同じ仲間ですが、味は普通です。
この長い口でエギを食べるため、口に入るとエギが取れなくなります。
ディープエギングの厄介者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました